地域の人たちと創り上げてきた資料室
20年前、旧木下川小学校を利用しての資料室立ち上げ時に、地域の方々が「自分たちの地域の資料室」と捉えてくれました。そして、延べ50人以上の人が、部屋の改装に参加し、又、貴重な写真や道具、革などの資料を提供してくれました。このようにしてできあがった「資料室」は、場所を変えてもなお、進化しながら存在し続けています。
多くの方の来館をお待ちしています。
社会福祉会館に入ると通路いっぱいに飾られる皮革製品と写真、廊下の中央には、なめし作業の必需品のドラム(地域ではタイコと通称)が置かれています。その先の右側が資料展示室になります。入り口に大きな牛革と馬革が飾られています。部屋の中は、二つに分かれ一方が地域の産業、もう一方が教育コーナーです。1970
年代に木下川小学校で作られた副読本「わたしたちの町ー木下川の歴史ー」を手に取り、参観するのもおすすめです。木下川小学校の子どもたちが地域の工場での作業や親たちをどのように見ていたのか、作文で知ることができます。 興味を持ってくださった方が、たくさん資料室を訪れてくれることを願っています。
墨田区社会福祉会館 電話・メール
連絡先
墨田区社会福祉会館
住所 東京都墨田区東墨田2―7―1
電話 03・3619・1051
メールアドレス syahuku@city.sumida.lg.jp
木下川資料運営委員会 岩田(社会福祉会館内)
メールアドレス s.kinegawa@icloud.com
運営日
月曜日から金曜日までの毎日(午前9時から午後5時)
※土曜日は、要予約(事前に連絡が必要)
運営しない日 日曜日及び社会福祉会館の休館日(毎月第3月曜日、祝日、年末年始)
祝日・年末年始( 12 月29 日~1月3日)